お申し込みの書類や費用は、できるだけ教習日の一週間前までにご提出ください

お申し込みは、受講希望日が定員に達していないかお電話でお確かめの上お早めにご予約ください。

お申し込みに必要な書類は下記の通りです。

一・二級小型 受講に必要な書類

① 受講申込書 一通 (住所は住民票のとおりにご記入ください。現在、住民票と住所にお住まいでない場合は、欄外一番下の余白に郵便物等をお届けする住所をご記入ください。)

② 証明写真 (タテ4.5cm ヨコ3.5cm 合計 4 枚 内一枚は身体検査証明書に貼ります。残りの3枚は提出してください。無帽、背景が無地、髪が目に掛かっていないことが必要です)

本籍地記載の住民票 (6ヶ月以内)一通

④ 海事代理士に手続きを委任する委任状 一通 (名前と日付を2カ所に記入。一番上の日付と試験名等は記入しないでください。)

特殊と一・二級をセットで取得される方は委任状は 二通必要です。

身体検査証明書 一通 氏名・住所等を記入し、写真を貼り、医師(歯科医以外の)の診断を受けてください。受診途中で「弁色力の検査は眼科に行ってほしい」等と言われると困りますので、料金とともに小型船舶免許取得に提出する身体検査をやれるかどうかお聞きください。

⑥ 小型船舶免許証や海技士免状(航海・機関)等をお持ちの方は申込時にコピーを提出し、免許証も国に返却するためその後期日までに提出してください。

* 必要書類は下記のダウンロードのページからプリントしてお使いいただくか郵送させていただきます。

特殊小型 受講に必要な書類

① 受講申込書 一通 (住所は住民票のとおりにご記入ください。現在、住民票と住所にお住まいでない場合は、欄外一番下の余白に郵便物等をお届けする住所をご記入ください。)

② 証明写真 (タテ4.5cm ヨコ3.5cm 合計 4 葉 内一枚は身体検査証明書に貼ります。残りの3枚は提出してください。無帽、背景が無地、髪が目に掛かっていないことが必要です)

③ 本籍地記載の住民票 (6ヶ月以内)一通

④ 海事代理士に手続きを委任する委任状 一通 (名前と日付を2カ所に記入。一番上の日付と試験名等は記入しないでください。)

一・二級と特殊をセットで取得される方は委任状は 二通必要です。

⑤ 身体検査証明書 一通 氏名・住所等を記入し、写真を貼り、医師(歯科医以外の)の診断を受けてください。受診途中で「弁色力の検査は眼科に行ってほしい」等と言われると困りますので、料金とともに小型船舶免許取得に提出する身体検査をやれるかどうかお聞きください。

⑥  小型船舶免許証や海技士免状(航海・機関)等をお持ちの方は申込時にコピーを提出し、免許証も国に返却するためその後期日までに提出してください。

 * 必要書類は下記のダウンロードのページからプリントしてお使いいただくか郵送させていただきます。

必要書類のダウンロードはこちらから

必要書類は、郵送いたします。お電話又はメールで御請求ください。

ダウンロードはこちらから

それぞれの用紙の右上のポップアウトを押してPDFファイルを印刷してください

 

必要書類 案内

委任状

受講申込書


身体検査証明書

写真を貼って、氏名、住所等を記入し医師の診断を受けてください。(右下の医療機関または名称はゴム印でも結構ですが、連絡先の記載がないゴム印の場合、手書きでも構いませんので、ボールペンで電話番号の記載をお願い致します。証明写真の割印は必要なくなりましたが、訂正の場合は訂正箇所に二重線を引き訂正印を押印して、同じ印鑑で右下の医師名の横にも押印して下さい。)

 大きさは、A4サイズのままプリントしてください。(拡大等しないでください)

お申し込み前の確認事項 (身体適正基準)

 視 力

 左右共に0.5以上。一眼が0.5未満の場合は、他眼の視力が0.5以上かつ視野が150度以上あること。(メガネ等、矯正可)

 

 色 覚

 夜間において船舶の灯火の色が識別できること。

 

 聴 力

 5mの距離で、話声語の弁別ができること。(補聴器可)

 

 疾病および身体機能障害

 軽症で小型船舶操縦士の業務に支障がないこと。

 

※色弱の方、身体に障害のある方は、事前にご相談ください。

※心臓疾患、眼疾患、脳疾患がある方は必ず事前にご連絡頂きます様お願いします。(専門医の診断書が必要になる場合があります) 

※運動機能に障害のある方は、試験機関の検査が必要になる場合があります。